ライティングソフトの重要性

というか、ライティングソフトはこだわりましょう。


CDRドライブが星の数ほどある様に、
ライティングソフトも実に沢山あります。
操作が簡単な物から、かなり強力に書き込んでくれるモノまで、
実に多彩です。
ドライブやPCにおまけで付いてきたライティングソフトで満足していませんか?
満足できてますか?

今回はライティングソフトに付いてのウンチク曰います。


よく、1つのPCにライティングソフトは1つが良い、
と言われますが、そいつは少し違います。
共有違反が起きなければ、
或いは起きる組み合わせで無ければ問題在りません。
ただし、パケットライト系のソフトは1つだけにして下さい。
というか、インストールする必要もないですが・・・。


EASY CDクリエーター
http://www.roxio.co.jp/

最近はCDR付きのPCも増えてきまして、
そんなPCにおまけでバンドル、或いはプリインストされているのが、
このソフトですね。
誰でも簡単にしよう出来る事をコンセプトにしているので、
非常に簡単な操作でCDが焼けますが、、、
簡単な分、性能は・・・・悪いです。
CDクリエーターというソフトが昔在りまして、
今はあまり見かけませんが、
EASY CDクリエーターはこれの機能縮小版です。
一応、何回かヴァージョンを重ねて、
進化はしているのですが、
コンセプトがコンセプト故に、
どうしても他のライティングソフトと比べた時引け目が出ます。

操作になれたら、早めに他のソフトに切り替えましょう。


B's Recorder
http://www.bha.co.jp/

こちらもバンドルソフトの定番ですね。
基本的なところはEASY CDクリエーターとあまり変わらない気がします。
ウェルドロップで焼けてしまう利便性はありますが、
別にこの機能は他のライティングソフトでも採用されてますしね。
使い方を覚えたら、上位に交代という感じになっちゃいますね。

【2004/03/10補足記事】
B's RecorderもVERを重ねるごとに進化しています。
特にDVDをISO9660互換形式で焼く場合、
B's Recorderは重宝しますね。


WINCDR/MACCDR
http://www.aplix.co.jp/
http://www.aplix.co.jp/cdr/
http://www.aplix.co.jp/cdr/index_ex.html

バンドルされていた時期もありましたが、
最近はバンドル版見ませんねぇ。
メルコがまだ付けてくれていますかね?
先に述べたライティングソフトの上位モデルです。
ウェルドロップ方式を採用し、比較的簡単にCDの作成が出来ます。
このソフトは特徴的な点が在ります。
それは映像や音楽に特化したライティングソフトだと言う点でしょう。
音楽CDの編集やコピーにはかなりの定評があり、
オリジナルリミックスアルバムを作成するには
このライティングソフトが最適かと思います。
そういう意味ではお奨めの一本です。
最新型ではDVDにも対応しているらしく、
オリジナルDVDの作成も可能になっています。
問題点は、多少他のライティングソフトとの相性が悪い点ですね。
むろん、インストール順と組み合わせ次第では問題ないですが・・・。

↑画像は7.0のモノです。

【2004/03/10の補足記事】
WINCDRもVERを重ねるごとに(最新はver.8.10ですね)進化はしているのですが、
外部アドオン機能ばかり増えて、肝心の焼き込みが設定オートとなってしまい少し残念です。

それはそれで使いやすいですし、
MP3からの音楽CDの作成やDVD−videoの作成には非常に活躍します。
ただ、ウリのハズの外部アドオン機能がいまいち使えません。


CDRWIN
http://www.goldenhawk.com/cdrwin.htm

http://www.zdnet.co.jp/download/pc/tools/cdrintel_u.html
ZDNETによるダウンロード(VERは3.8です)

先に述べたWINCDRとダブりますが、別物です。
このライティングソフトはオンラインのみで販売されている
シェアウェアに分類されるライティングソフトです。
CDへの焼き込み性能は確かなのですが、
設定が難雑なのと、英語ベースなので、
素人向きではありません。
ただし、日本語化ツールなどがフリーで出回っており、
美少女ゲームを主題にした改造を施せるツール等も存在している、
別の意味で貴重なライティングソフトと言えます。
萌え系の方は必帯なのではないでしょうか?

もうひとつ特徴があります。
それはCDイメージにISOの他に、
CUE+BINという形式が使用できるという点です。
これはCDのバックアップを正確にするのに必要な、
CUEシートを自動で作成してくれるという事でもあります。
また、一部の方はこのツールを利用して
プレステCDからcue+binを作成し、
ePSXe等のエミュレーター用のイメージデータを作成している様です。

★日本語化ツール★
CDRWIN日本語化
制作元:びの工房
http://homepage2.nifty.com/~pino/
フツーに日本語化してくれます。
萌え系ではない人は素直にこちらを使われる事を大変お奨めいたします。
全体的に判りやすい表現を用いて日本語化していますので、
重宝できます。

CDRWIN萌え萌えプロジェクトβ
とうはと(TO HEAT)マルチを主題にした日本語パッチです。
個々のセリフが笑えます。
つーか、実際使用するとなるとソフトを知らないと判りにくいです。
だって焼くときのボタンが『やっちゃいます』なんだもん(^^;


CDRWIN改造プロジェクト
ここも日本語化の改造を手がけています。
こちらはAIRですね。
何種かのスキンがありますので、お好みのモノをお使いになると良いでしょう。
一応、ココでも本体がおいてあります。


NERO
http://www.pro-g.co.jp/nero/
↑体験版ダウンロードコンテンツ有ります。


一部ドライブでバンドルされています。
非常に強力なCDバックアップ力を持つライティングソフトとして有名です。
このライティングソフトの名前を有名たらしめたのは、
焼くのが難しいとされていた某プレステCDゲームを
バックアップしてしまった点でしょう。
これによりバックアップマニアの方々に爆発的に広まりました。
ただ、このソフト。
使い勝手が悪いです。
他のライティングソフトとの相性もさることながら、
一部ゲームやアプリケーションにも相性の悪さが原因による、
トラブルが発生したという話もきいています。
実際、これをインストールしていると動かないソフトがあるのは、
間違いない事実です。
確かに強力なバックアップ力があるのでしょうが、
操作性も難しいので、主力として使用するには抵抗があります。


ディスクジャグラー
http://www.landport.co.jp/index.html
http://www.landport.co.jp/product/DJSP/index.html

http://www.pro-g.co.jp/dj4/index.html

↑PRO−Gに体験版ダウンロードコンテンツ有ります。

NEROに輪をかけてCDのバックアップ力を強化した感じのソフトです。
プロテクトのかかったCDのバックアップも可能です。
ただし、プロテクトCDをバックアップする際は、
CUEシートの作成と、面倒な読み込み&書き込み設定が必要でして、
慣れるまでが大変です。
一般的なデータの保存と音楽CDの編集などは
比較的簡単にこなせるので、
主力ライティングソフトとして使用しても良いでしょう。

スタンダードとプロの二種がありますが、
もしご利用になるのであれば、プロ版の方を強くお奨めいたします。


【2004/03/10の補足記事】
verも4となりましたが、相変わらず素人向きではないですね。
ネットワークでの焼き込みとかが出来るんですが・・・・うーむ。
そういえば販売メーカーが【ランドポート】から【PRO−G】に変わってます。


CloneCD
http://www.pro-g.co.jp/clonecd/

http://www.elby.org/english/corp/index.htm
↑開発元のHPです。こちらの方がアップデート更新が早いです。

これをライティングソフトとして分類して良いかはわかりませんが、
アメリカのElaborate社が開発した
恐らく現状ではもっとも強力なCDバックアップソフトです。
昔からイタチゴッコの様に続けられてきた不正コピー対策は、
市販されたCDの多くに採用され、部分的には効果を上げています。
しかし、CDもモノですし、消耗品ですから、可能な限りCDR等の
別媒体を使用したいものです。
そこでCloneCDが必要になります。
このソフトは現状で存在する多くの不正コピー対策(プロテクト)に対応し、
可能な限りオリジナルに近い複製品を制作することが出来きます。
また操作も4つのボタンを中心に、非常に簡素なのも特徴です。
かつてはオンライン販売が主軸でしたが、
近年になってパッケージ販売も始まりました。

甚だドライブ性能に依存するライティングソフトですので、
完璧なソフト性能を引き出したい場合は、
読み込み性能の強いドライブと書き込み性能の強いドライブを
用意する必要があります。


【2004/03/10の補足記事】
Verは随時更新され、未だに驚異的な進化をしているCloneCDですが、
それでも焼けないプロテクトが登場しました。
また、日本や米国などでは法律的な規制の為に、
一部の機能が制限され、ver3.2.2.2あたりから使用できなくなりました。
それだけが理由でもないのですが、最近・・・影薄いです。
でも、焼き込むデータの使い方によってはAlpha−ROMプロテクトのバックアップが取れます。


CDManipulator
http://www.storeroom.info/cdm/
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4106/

CloneCDの時代に影が見え始めた頃、
彗星のごとく現れたのがこのCDManipulatorです。
CDManipulatorはフリーウェアでありながら、
ドライブに一部能力を依存するとは言え、高いライティング能力を有しています。
そのため、CloneCDで焼くことが出来なかったプロテクトCDのバックアップも可能となっています。
また、オープンソース化されている様なので、
知識のある方は自分でカスタマイズが出来るみたいですね(要VSnet2003)。
ちなみに現在のverは2.70ですが、これが最後のバージョンアップだそうです。


Alcohol 120%
http://www.alcohol-software.com/
http://www.intercom.co.jp/alcohol/

不正コピー防止の為にプロテクトをかけたCDが様々に出回り始めたのに併せて、
より強力なライティングソフトが求められるようになりました。
そういた傾向の中で、登場したのがAlcohol 120%です。

このソフトもドライブと設定次第では有る程度のコピープロテクトCDのバックアップが可能となっています。
ただ、このソフトの利点は高速で読み込める仮想ドライブを持つ点や、
様々な形式での焼き込みが可能だと言う点かもしれません。
実際、コレ一つあれば、多少の不満はともかくとしても、
ライティングソフトとしての用は大体事足りてしまいますね。

最初は正規の日本語版はなかったAlcohol 120%ですが、
今は正規代理店が存在しますので、
完全な日本語ソフトとして使用することが出来ます。


CD革命/Virtual
http://www1.ark-info-sys.co.jp/
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/pro7/main.html
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/virtual7/main.html

これはライティングソフトと言うよりは本来は仮想ドライブソフトに類される物なんですが、
一応、コピープロテクトのバックアップなどが出来る事を最近、メーカーがウリにしているので、
記載します。

ドライブ依存なので、Alcohol 120%と大差は無い感じなのですが、
現時点ではVer7となってるCD革命/Virtualですが、
ver8でALPHA−ROMに対応しているとの事で、
俄に期待がもたれています。

ただ、ALPHA−ROM。
既にver2に移行しているんで・・・・・
発売した瞬間から部分対応、部分比対応なのではなかろうかと・・・・・・。


と、ざっと使われていそうなソフトを集めてみましたが、どーでしょう?
上記に挙げたソフトを全て使用する必要はありません。
そーですね、
汎用目的と音楽用にWINCDR、
CDのバックアップにCloneCDを使うという感じでよいと思います。
補足としてCDRWINを使用しても良いかもしれません。

使いやすくて性能の低いソフトを使用するよりは、
多少、ややこしくても信頼性と性能の良いソフトを使えるようにして、
使用した方が良いです。


前のページに戻る